プロフィール

初めまして。本サイトの運営者「パーマン」です❗️

20代の会社員でWeb系システム開発のシステムエンジニアをしています。

元は鉄鋼メーカーの技術職で研究、製造現場を経験しており、未経験からIT業界に転職してきました。

将棋が趣味で、「論理的な思考」や「粘り強く取り組む」ことが得意な性格です。

スキルや過去実績、対応可能な業務について見出しにまとめましたので、ご依頼を検討される際の参考にぜひご覧ください。

目次

自己紹介

性格・趣味

筆者の性格は「やるべきことに粘り強く取り組む」性格です❗️

クライアント様から一度引き受けた案件では、最後まで責任を持って取り組むことを意識しています。

またプライベートでは次の趣味を通して、娯楽を楽しんだり業務に活かしたりしています。

趣味
  • 将棋(アマチュア三段。たまに地元の大会にも出場)
  • 株式や税金など金融知識を深める勉強
  • 読書 (自己啓発本、ビジネス書)
  • 海釣り
  • 音楽・映画鑑賞(J-pop、アニソン、ボカロ)

略歴

私の簡単な経歴は以下の通りです。

略歴
  • 2000年生まれ
  • 2022年3月:国立大学 理学部 卒業
  • 2022年4月:鉄鋼メーカーで技術職として採用
  • 2022年7月:自身のWordPressサイトを開設、記事執筆によりサイト運用
  • 2023年8月:副業でWebライティングを開始
  • 2024年4月:勤めていた鉄鋼メーカーを退職
  • 2024年5月:Webシステム開発会社にSEとして採用(IT業界へ未経験から転職

仕事では、それぞれ以下の業務に取り組んでおります。

業務内容
  • 鉄鋼メーカー
    • 研究
      • 新製品の技術開発および材料研究。欠陥製品の原因調査、製造プロセスの改善。
    • 製造現場
      • アーク溶解炉の操炉による溶解、30〜70t鋼塊の造塊。
      • 30〜70t鋼塊の加熱炉の操炉、炉のメンテナンス作業。
  • Webシステム開発
    • クラウドベースのITインフラ保守・運用(ネットワークの管理、サーバーの構築、脆弱性対応)

専門分野・スキル

仕事で培った専門スキル・経験

本業や副業で経験してきたことや、培ってきたスキルは以下の通りです。

業務スキル経験・過去実績使用ツール
鉄鋼メーカーの技術職・レポート作成
・データ解析
・欠陥試料の原因調査
・新鍛工品の開発
・Office
Webシステム開発
(ネットワーク・サーバ)
・AWS
・ネットワーク、サーバー
・業務用コミュニケーションツールの利用
・ITインフラの保守運用
・ネットワークの管理
・サーバーのメンテナンス
・脆弱性対応
・AWS
・Python、Java
・Git、Terraform、Ansible
ブログ(アフィリエイト)・WordPress
・サイトデザイン
・SEOライティング
・WordPressの環境構築
・検索順位1位の記事作成
・Canvas
・Googleドキュメント、Spread Sheet
・生成AI(ChatGPT、Google Gemini)
Webライティング・SEOライティング
・コミュニケーションツールの利用
・金融系Webメディアに記事納品
(タイトル・見出し構成〜WP投稿)
・Canvas
・Googleドキュメント、Spread Sheet
・生成AI
・zoom、チャットワーク、Slack

また本業を通してミスがないように、文章を何度も見返して仕事の質を向上させるマインドを身につけました。

そのため記事執筆においても確認不足によるミスをなくすだけでなく、より質の高い記事を作成するために徹底しています。

ブログについて

WordPressで環境構築したあとに別サイトを開設し、アフィリエイトを目的としたブログ運営しております。

自身のWordPressサイトを開設・運用

主に家電・アウトドア初心者に向けた悩み解決・商品紹介サイトを運営しています。

ポータブル日和:https://portable-biyori.site/

サイト開設・運営にあたり以下のスキルを身につけて、実践しました。

実践して身につけたスキル
  • レンタルサーバーの契約・ドメイン取得
  • WordPressサイト開設(初期設定)
  • 必要なプラグインの導入
  • サイト設計(固定ページ作成・デザイン調整)
  • SEOライティング

ブログ運営の実績

過去実績として、SEOライティングにより記事を執筆し、検索上位に表示しました。

記事執筆にあたり、読者に検索してほしいキーワードを自ら選定して、キーワードから想定される悩みやペルソナを想定して記事を執筆することで、検索上位に表示できました。

また記事執筆や画像選定では、生成AI(ChatGPTやGoogle Gemini)を使用した作業も対応可能です。

Webライティングに関して

クライアント様にお約束できること

Webライターとして、クライアント様と円滑な業務を進めるために、以下の点を心がけていきます。

  • レギュレーションの遵守
  • 迅速かつ丁寧なコミュニケーション
  • 徹底したリサーチ、公的データに基づいた執筆

過去実績

以下の例が過去に受注し、クライアント様に納品してきた記事の一部です。

上記記事ではクライアント様から頂いたキーワードをもとに、記事構成や執筆、WordPressへの入稿を担当しました。

金融ジャンル以外にも、AI・不動産・人材・転職・Webマーケティング・BtoBなどのジャンルでも対応が可能です。

対応範囲・稼働時間

以下の表が対応範囲と稼働時間です。納期の目安も記載しておりますので、ぜひ参考にしてください。

項目内容
対応範囲・KW選定
・構成案作成
・本文作成
・画像選定
・装飾、WordPress入稿(CMS)
稼働時間・平日:19時半〜23時
・土日祝:9時〜18時
・連絡が取れる時間:8時〜24時頃まで
納期の目安(1記事あたり5,000文字の例)・本文作成のみ:3日
・構成&本文:5日

読者の悩みに寄り添い、クライアント様が満足する文章を書いていきます!

私自身、過去に文章を通して得た知識や、人に何かを伝える面白さを感じた体験があり、ライティングを通して一人でも多くの悩みを解決していきたいと考えています!

「記事制作をお願いしてみたい」、「ブログの運営を頼んでみたい」と思っていただけましたら、ぜひお問い合わせからお気軽にご連絡ください❗️

(気になることや相談など、お問い合わせがありましたらこちらからもどうぞ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次